一人親方の労災保険は必要不可欠
保険の1つに労災保険があります。
これは、作業に従事する人の怪我等に対しての保険となります。
厳密に言えば、通勤途上での事故や怪我。
勤務中における怪我。
仕事をしていると、そのようなトラブル、アクシデントは
自分の身近な所に存在しているのですが、
その際の万が一の保険となります。
企業人であれば、必ず労災保険に加入しているのです。
特に建設業に携わる企業であれば、なおさらのことです。
しかし、そのリスクがかなり高い建設業において
労災保険の対象にならない人が出てきています。
それが一人親方と呼ばれる個人事業者です。
この人達は、元請企業の下で働く作業者となるのですが、
災害やアクシデントの発生に伴う怪我や休業に伴う補償を
元請企業から受けることができないのです。
労災保険に加入している元請は、このような場合、
色々な補償を受けることができるのですが、一人親方の人はその対象ではありません。
このような現状を考え、一人親方に対する労災保険が生まれてきました。
任意団体からなる組織での保険となるわけなのですが、
社員が補償されるような内容の保険にて
労災保険と何ら変わらないのです。
よって、一人親方の人も、この保険に加入することで
作業現場における災害、怪我に対しての治療や
休業補償等を受けることができることになりました。
一般の方企業人であれば、当たり前の保険なのですが、
今まで事業主としてみなされてきた一人親方に対する
補償が確立されたのです。